JA9QZH 情報

・ QRA : 根日屋英之

・ 開局 : 1976年

・ 第1級アマチュア無線技士

・ QTH : 富山県魚津市

・ 免許された空中線電力 : 100W [免許情報

・ JCC #2804

・ GL PM86QT

・ IOTA AS-007

・ CQ Zone 25

・ ITU Zone 45

富山県魚津市

 日本で最もアマチュア無線局が少ないエリアは、北陸地方(JA9 エリア)です。私は富山県魚津市にて、1976年に JA9QZH を開局しました。

 魚津市は富山県の北東部に位置し、県庁所在地の富山市から約 25km の場所にあります。JA9QZH の QTH は、富山湾に面した場所にあります。蜃気楼、ほたるいか、埋没林が三大奇観として有名です。

蜃気楼] 春先から初夏にかけて富山湾で見ることができ、多くの観光客で賑わいます。Bクラス以上の蜃気楼が出現すると、花火が上がります。

ほたるいか] ふだんは水深 200 ~ 600m の深いところに生息し、未だに多くの謎につつまれた生物です。春に生まれて1年でその一生を終えます。春になると産卵のため富山湾の岸近くまで集まってきて海面が青白く光り、富山湾の春の風物詩となっています。

埋没林] 縄文時代に立っていた杉の木の根を、今でもそのままの姿で見ることができる 魚津埋没林博物館 があります。

根日屋 英之 の テクノ大喜利 (日経xTech)

5Gでは電波の死角問題が顕在化 6Gではつなが りやすさの追求を期待

(2020年2月26日、日経xTech 6G編 [詳細]


2020年は5Gキックオフの年 本格活用が始まる年ではない

(2020年1月22日、日経xTech 5G編 [詳細]


「野良IoT端末」が増殖するのでは (2019年4月17日、日経xTech 5G編 [詳細]


電子立国 ニッポンを再生しよう!

 1年があっという間に過ぎてしまい、大学も卒業のシーズンですが、大学教員を兼務している私にとっては来年度の授業計画をたてる時期になりました。デジタル人材の育成も目的としてありますが、私は工学系の教員なので、物作りの楽しさを授業を通して教えたい。製造現場での職人や匠の技をZ世代の若者たちに伝えられるのも、私たちの昭和世代の教員だからできることと思います。

 来年度の大学での講義内容を考えながら、この10年でワイヤレス分野における進歩を話そうと、2008年の私の通信業界向けの日経エレクトロニクス主催セミナーのチラシを見て気づいたこと・・・この15年の技術の進歩はわずかかも。15年くらい前の無線通信の技術は、今でも通用すると思いました。シニア世代の技術者たちへ、若者に負けません。頑張りましょう。

トップへ


Copyright(c) Dr. NEBIYA Hideyuki. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com
inserted by FC2 system